日本語
Gamereactor
ニュース
eFootball

コナミデジタルエンタテインメント4.4.0の大型アップデートを公開。for eFootball

プレイヤーと開発者を再びつなぎ、ゲームの未来を一緒に築くための多くの変更が加えられています。

HQ

数分前、コナミは、明日4月17日のメジャーアップデート4.4.0でゲームに導入される新機能を説明する「eFootball Connect」というライブストリームを提供することで、サッカータイトルのeFootball のプレーヤーとのコミュニケーションを根本的に変えました。

このアップデートは、ゲームプレイ、プレイヤーの進行状況、便利な機能のカテゴリに分かれています。

クロスプレイが利用可能になり、マッチメイキングが合理化されます。スマートアシスタントは eFootball リーグでも利用可能になり、より多くのプレイヤーがこのゲームモードとすべてのゲームモードに簡単にアクセスできるようになります。ストアのプレイヤーにはプレイヤーのバックアップも追加され、GPポイントの支払いを条件として、現在の900人のプレイヤー制限が1,400人に増加します。

また、新しいアドバンスドコーチングプログラムもゲームに登場し、プレイヤーの特定のスキルを現在の制限を超えてブーストすることができます。パス、シュート、ドリブル...ペナルティキッカーやアクロバットがボックスに飛び込むまで。また、プレイヤーのスキルを削除して、別のスキルを取得するためのスペースを作る可能性も追加されています。

その後の質疑応答では、ゲームのプロデューサーが、eFootball の攻撃システムとパスシステムの改善など、ファンから寄せられた質問に答えました。これらは微調整され、対戦相手のプレイヤーのAIも微調整されたと彼らは言います。

プレイヤーにとって最も差し迫った問題の1つは、PvPマッチ、特にゲームサーバー経由で接続する際の遅延でした。現在、マッチのプレイヤー名の横にアンテナが追加され、マッチの接続速度が表示され、マッチ終了時にはレイテンシーグラフが表示されます。さらに、コナミはサーバーのリストを共有して、場所と接続速度に合ったサーバーを簡単に選択できるようにしています。

4.0.0.eFootball のメジャーアップデートは、ゲームの定期メンテナンス後の明日に到着します。試してみませんか?

eFotball Connectの全ストリームは以下からご覧いただけます。

eFootball

関連あるテキスト:



Loading next content