今週お伝えしているように、Dragon Quest III HD-2D Remake は、Live A Live や Octopath Traveler II のようなゲームで以前に見られた Square Enix の HD-2D コンセプトの成功を引き継ぎ、信じられないほどのローンチを楽しんでいます。
そして、どうやら将来的にはもっと期待できるようです。 Inverse は、Dragon Quest III HD-2D Remake プロデューサーの早坂正明氏にインタビューし、他にどのようなゲームにこの扱いをしたいかを教えてくれました。
「具体的な計画があるわけではありませんが、個人的にはファイナルファンタジーVIと言わざるを得ません。HD-2D初のタイトルである『オクトパストラベラー』は、FFVIを参考に開発され、ピクセルアートの品質も最高峰でした。私たちが参照したゲームがHD-2Dのアートスタイルでどのように見えるかを見てみたいです。
「このアートスタイル自体がそういったタイトルを参考にして作られているからこそ、もともとドット絵を使って作られたゲームとの相性が高いんです。この互換性が、人々がこのスタイルがこれらのタイプのリメイクと天国のようにマッチしていると感じる理由でしょう。」
HD-2Dグラフィックスを備えたFinal Fantasy VI を考えてよだれを垂らしているのは私たちだけではないと思いますよね?HD-2Dの扱いを受けてほしいゲームはどれですか?